構築やらないと資産が減る一方なんで、《槌のコス/Koth of the Hammer》や《不退転の大天使/Indomitable Archangel》を売ってスタンダードに手を出してみました。
コストパフォーマンス最強というアドバイスを受け、黒単吸血鬼。
約70チケットで完成。
ほとんど一人からレアを購入できてすごく楽だった。
むしろコモン、アンコモンの入手に手間取ったな、、
が、ダメ!
使った感じ、全く手に馴染まない。
確かに最近流行ってるだけあって、吸血鬼っていうコンセプトはなかなかいい感じだけど、黒単はさすがに単調すぎる。
やっぱ流行り通りタッチ赤が無難な気しかしない。
スタンダードどうするかなー。
このままだと去年同様次期エキスパンションが出るまでスタンダードやらないとかになっちゃう。
うーん。
ドラフトは一度やってみたかった青黒感染にチャレンジ。
まあチャレンジというか、青をやらされてなったというか。
しかし分かってたけど、このアーキタイプは虚構。
結局《かき鳴らし鳥/Thrummingbird》は入れなかったし。
《着実な進歩/Steady Progress》は・・・入れたような入れなかったような。
増殖って《転倒の磁石/Tumble Magnet》が無きゃあんまり意味無いんだよね。
《煙霧吐き/Fume Spitter》とか《感染の賦活/Instill Infection》とかもあるけど、縦シナジーはなー。
他には流れで白緑になったり。
同系で《ガルマの保護者/Ghalma’s Warden》にボコボコにされた(笑)
ちょっと自分の中で《ガルマの保護者/Ghalma’s Warden》《甲殻の鍛冶工/Carapace Forger》の評価が低すぎるかも。
ドラフトの大半が感染or青系なこともあって、この手のカードを運用することが少なすぎた。
色付き金属術っていう欠点も後手を取れればある程度克服出来るし、そもそも両方とも素のスペックが悪いわけじゃないし。
さてドラフトのログも残ってるし、適当な時にピック見直しでもしよっと。
コストパフォーマンス最強というアドバイスを受け、黒単吸血鬼。
約70チケットで完成。
ほとんど一人からレアを購入できてすごく楽だった。
むしろコモン、アンコモンの入手に手間取ったな、、
が、ダメ!
使った感じ、全く手に馴染まない。
確かに最近流行ってるだけあって、吸血鬼っていうコンセプトはなかなかいい感じだけど、黒単はさすがに単調すぎる。
やっぱ流行り通りタッチ赤が無難な気しかしない。
スタンダードどうするかなー。
このままだと去年同様次期エキスパンションが出るまでスタンダードやらないとかになっちゃう。
うーん。
ドラフトは一度やってみたかった青黒感染にチャレンジ。
まあチャレンジというか、青をやらされてなったというか。
しかし分かってたけど、このアーキタイプは虚構。
結局《かき鳴らし鳥/Thrummingbird》は入れなかったし。
《着実な進歩/Steady Progress》は・・・入れたような入れなかったような。
増殖って《転倒の磁石/Tumble Magnet》が無きゃあんまり意味無いんだよね。
《煙霧吐き/Fume Spitter》とか《感染の賦活/Instill Infection》とかもあるけど、縦シナジーはなー。
他には流れで白緑になったり。
同系で《ガルマの保護者/Ghalma’s Warden》にボコボコにされた(笑)
ちょっと自分の中で《ガルマの保護者/Ghalma’s Warden》《甲殻の鍛冶工/Carapace Forger》の評価が低すぎるかも。
ドラフトの大半が感染or青系なこともあって、この手のカードを運用することが少なすぎた。
色付き金属術っていう欠点も後手を取れればある程度克服出来るし、そもそも両方とも素のスペックが悪いわけじゃないし。
さてドラフトのログも残ってるし、適当な時にピック見直しでもしよっと。
コメント