4パックシールド 赤黒タッチ白2-1
レア:《ミミックの大桶/Mimic Vat》《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》×2
一回戦終わるまでリリースシールドに出てると勘違いしてた。
道理でカードが少ないと(笑)
マナバランスが微妙だったかな?
ドラフト 青赤《炉の式典/Furnace Celebration》0-1
レア:無し
《粗石の魔道士/Trinket Mage》3枚でがんばるデッキ。
初手《闇の掌握/Grasp of Darkness》流して《剃刀のヒポグリフ/Razor Hippogriff》、二手目《死体の野犬/Corpse Cur》流して《ダークスティールの斧/Darksteel Axe》。
何か感染いっとけばって流れのまま終了。
後は2パック目途中で《マイア鍛冶/Myrsmith》を拾えば良かった。
赤いカードは少なかったし、白青タッチ赤で上手く出来たはず。
5マナ初動の相手に《ニューロックの模造品/Neurok Replica》で強気に攻めなかったせいで、《伝染病エンジン/Contagion Engine》負け。
確かにそういうレアでしかまくられないとはいえ、いくらなんでも悠長。
ただのミス。
TNMドラフト 黒緑感染3-0
レア:《先駆のゴーレム/Precursor Golem》
4マナが多いものの、相当強い感染。
重いから悩んだけど、《感染の三角護符/Trigon of Infestation》は入れといて正解。
早い段階で《死体の野犬/Corpse Cur》より《嚢胞抱え/Cystbearer》を優先しといたのも活きた。
ピックミスは、《モリオックの模造品/Moriok Replica》より《煙霧吐き/Fume Spitter》(単純に強さが違う気もする)、《屍気を飛ばすもの/Necrogen Scudder》より《鉛のマイア/Leaden Myr》(感染クリーチャーにこだわりすぎるのは良くないけど、4マナ多かったし)、微妙だったのが《荒々しき力/Untamed Might》か《絡み線の壁/Wall of Tanglecord》。
TNMドラフト 赤緑金属術2-1
レア:《知性の爆発/Cerebral Eruption》《槌のコス/Koth of the Hammer》《エズーリの大部隊/Ezuri’s Brigade》《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster》《先駆のゴーレム/Precursor Golem》
初手《電弧の痕跡/Arc Trail》から。
ミスピックがいくつかあって、1パック目《胆液爪のマイア/Ichorclaw Myr》より《大石弓/Heavy Arbalest》(感染でも弓の方がいい)、2パック目《錆びた秘宝/Rusted Relic》よりは《金屑化/Turn to Slag》(重さを気にしすぎ)、《屍百足/Necropede》より《甲殻の鍛冶工/Carapace Forger》(十分アーティファクトが取れてる)、3パック目《恐慌の呪文爆弾/Panic Spellbomb》より《絡み線の壁/Wall of Tanglecord》(もう《炉の式典/Furnace Celebration》は使いづらいことが確定)。
ただ2パック目時点では色がはっきり決まってなかったから微妙な点も多い。
実際3パック目初手は《皮裂き/Skinrender》いたし(《槌のコス/Koth of the Hammer》取ったけど)。
二戦目の一本目、かなり押されてライフ6の局面で、ぎりぎり膠着したところから《槌のコス/Koth of the Hammer》じゃなくて《思考の三角護符/Trigon of Thought》を先にだしてしまった。
結果フライヤーを追加されて《槌のコス/Koth of the Hammer》発動の前に負け。
どのみち何かあったら負けるんだから、2ターンクロックをかけた方がいいに決まってる。
レア:《ミミックの大桶/Mimic Vat》《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》×2
一回戦終わるまでリリースシールドに出てると勘違いしてた。
道理でカードが少ないと(笑)
マナバランスが微妙だったかな?
ドラフト 青赤《炉の式典/Furnace Celebration》0-1
レア:無し
《粗石の魔道士/Trinket Mage》3枚でがんばるデッキ。
初手《闇の掌握/Grasp of Darkness》流して《剃刀のヒポグリフ/Razor Hippogriff》、二手目《死体の野犬/Corpse Cur》流して《ダークスティールの斧/Darksteel Axe》。
何か感染いっとけばって流れのまま終了。
後は2パック目途中で《マイア鍛冶/Myrsmith》を拾えば良かった。
赤いカードは少なかったし、白青タッチ赤で上手く出来たはず。
5マナ初動の相手に《ニューロックの模造品/Neurok Replica》で強気に攻めなかったせいで、《伝染病エンジン/Contagion Engine》負け。
確かにそういうレアでしかまくられないとはいえ、いくらなんでも悠長。
ただのミス。
TNMドラフト 黒緑感染3-0
レア:《先駆のゴーレム/Precursor Golem》
4マナが多いものの、相当強い感染。
重いから悩んだけど、《感染の三角護符/Trigon of Infestation》は入れといて正解。
早い段階で《死体の野犬/Corpse Cur》より《嚢胞抱え/Cystbearer》を優先しといたのも活きた。
ピックミスは、《モリオックの模造品/Moriok Replica》より《煙霧吐き/Fume Spitter》(単純に強さが違う気もする)、《屍気を飛ばすもの/Necrogen Scudder》より《鉛のマイア/Leaden Myr》(感染クリーチャーにこだわりすぎるのは良くないけど、4マナ多かったし)、微妙だったのが《荒々しき力/Untamed Might》か《絡み線の壁/Wall of Tanglecord》。
TNMドラフト 赤緑金属術2-1
レア:《知性の爆発/Cerebral Eruption》《槌のコス/Koth of the Hammer》《エズーリの大部隊/Ezuri’s Brigade》《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster》《先駆のゴーレム/Precursor Golem》
初手《電弧の痕跡/Arc Trail》から。
ミスピックがいくつかあって、1パック目《胆液爪のマイア/Ichorclaw Myr》より《大石弓/Heavy Arbalest》(感染でも弓の方がいい)、2パック目《錆びた秘宝/Rusted Relic》よりは《金屑化/Turn to Slag》(重さを気にしすぎ)、《屍百足/Necropede》より《甲殻の鍛冶工/Carapace Forger》(十分アーティファクトが取れてる)、3パック目《恐慌の呪文爆弾/Panic Spellbomb》より《絡み線の壁/Wall of Tanglecord》(もう《炉の式典/Furnace Celebration》は使いづらいことが確定)。
ただ2パック目時点では色がはっきり決まってなかったから微妙な点も多い。
実際3パック目初手は《皮裂き/Skinrender》いたし(《槌のコス/Koth of the Hammer》取ったけど)。
二戦目の一本目、かなり押されてライフ6の局面で、ぎりぎり膠着したところから《槌のコス/Koth of the Hammer》じゃなくて《思考の三角護符/Trigon of Thought》を先にだしてしまった。
結果フライヤーを追加されて《槌のコス/Koth of the Hammer》発動の前に負け。
どのみち何かあったら負けるんだから、2ターンクロックをかけた方がいいに決まってる。
コメント