ここのところ忙しくて日記を書く暇がありません。
それはほぼフル稼働だからなんですけどね。
近くにあった等価の店が2軒改修中のため、ハマリ台狙いがかなり難しくなりました。
よってホームでの高設定狙いが主軸になってしまい、必然的に長時間の勝負がほとんどになってしまったわけです。
今月も福岡から北九州、そして帰ってきて一週間スロばっかり。
さすがに2週間後は横浜でマジックする必要があるので、今日は自粛してMOすることに決めました。
いやーチケットもパックも無い。
しばらくやってなかったからですけど。
何とか捻出してやってみると、
先手1ランド→マリガン
1ランドと印鑑→キープしたらランド引かず
相手は印鑑から3/3ティムスタート。
無理。
2本目は相手また同じ展開。
こっちは考えて撃った遥か見とドローしてくるマナがかみ合わずに若干困った感じ。
さらに相手はドローが2倍になるアーティファクトをセット。
こっちのターンには手札が無くなるって
手札に不死の断片2枚あるんですけど・・・・
噛み合い過ぎでしょこれ。
MOってやっぱりこういうゲームだったよなーと思いました。
こんなのに現金投資するのかー?
それはほぼフル稼働だからなんですけどね。
近くにあった等価の店が2軒改修中のため、ハマリ台狙いがかなり難しくなりました。
よってホームでの高設定狙いが主軸になってしまい、必然的に長時間の勝負がほとんどになってしまったわけです。
今月も福岡から北九州、そして帰ってきて一週間スロばっかり。
さすがに2週間後は横浜でマジックする必要があるので、今日は自粛してMOすることに決めました。
いやーチケットもパックも無い。
しばらくやってなかったからですけど。
何とか捻出してやってみると、
先手1ランド→マリガン
1ランドと印鑑→キープしたらランド引かず
相手は印鑑から3/3ティムスタート。
無理。
2本目は相手また同じ展開。
こっちは考えて撃った遥か見とドローしてくるマナがかみ合わずに若干困った感じ。
さらに相手はドローが2倍になるアーティファクトをセット。
こっちのターンには手札が無くなるって
手札に不死の断片2枚あるんですけど・・・・
噛み合い過ぎでしょこれ。
MOってやっぱりこういうゲームだったよなーと思いました。
こんなのに現金投資するのかー?
コメント