閉店時間近くまで稼動すると、ネットにつなぐ暇がありません。
これが早くも二日目にして更新が途切れた言い訳です。

あと昼ぐらいに更新する都合上、基本的には昨日の日記になるので。
以上前文。

9/6は台風のため稼動無し。

穴埋めのため、週末にドラフトしたデッキでも。

1st Draft 4-0

9《平地/Plains》
7《島/Island》

《裂け尾の巫女/Split-Tail Miko》
2《荒場の蛾乗り/Araba Mothrider》
《古の法の神/Kami of Ancient Law》
《星々の光の思念/Shinen of Stars’ Light》
《狐の刃遣い/Kitsune Blademaster》
《狐の癒し手/Kitsune Healer》
《永岩城の乗り手/Eiganjo Free-Riders》
《虚飾の道の神/Kami of the Painted Road》
《破れ障子の神/Kami of Tattered Shoji》
《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》
《水面院の視線曲げ/Minamo Sightbender》
《空民の雨刻み/Soratami Rainshaper》
《月弓の幻術師/Moonbow Illusionist》
《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》
《筆鬣の獏/Quillmane Baku》

《祝福の息吹/Blessed Breath》
3《百爪の一撃/Hundred-Talon Strike》
《霊都の驀進/Plow through Reito》
2《秘密の帷/Veil of Secrecy》
《現実からの遊離/Freed from the Real》

・残り
《頂雲の湖/Cloudcrest Lake》
《過酷な詐欺師/Harsh Deceiver》
《大水招き/Floodbringer》
《天空のもや/Ethereal Haze》
《繕いの手/Mending Hands》
《霊的な訪れ/Spiritual Visit》
《彼方からの呟き/Murmurs from Beyond》
《九輪杖/Nine-Ringed Bo》

初手《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》から、2手目《狐の刃遣い/Kitsune Blademaster》、《古の法の神/Kami of Ancient Law》と普通に進み、4手目《汚れ/Befoul》をスルーして《祝福の息吹/Blessed Breath》。
既に流してしまった黒に手を出すのが厳しいのは自明。
ただあまりに流れてこなかった青に対して、謀叛で期待しすぎた感がありました。
今思うと謀叛の3手目で《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》ではなく、《卑血の芙巳子/Fumiko the Lowblood》を取っておいた方がもっとましだったかと。
青は出なかった上に卓にいなかったわけでもなかったし。
もし白赤に進んでたら《霜剣山の呪刃/Sokenzan Spellblade》2体は取れてました。

デッキが出来た時は2−2ぐらいを覚悟してたんですが、《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》をよく引いたこともありいつの間にか4−0。
まあとにかく線が細すぎるんで、ランドを引きすぎたら負け確実。
そういう意味で最低限のドローは常にしていたと思います。
それと緑系デッキに1回しか当たらなかったのが相当ラッキー。
まずサイズ負けするはずだし。
そのおかげで《永岩城の乗り手/Eiganjo Free-Riders》が大活躍でした。
突破されないんですよね。

入れてよかったのは2枚目の《秘密の帷/Veil of Secrecy》。
細すぎるからダメかなぁと思ったけど、これが無ければ押し切れてない。
でも《百爪の一撃/Hundred-Talon Strike》はかなりいまいちでした。
元のサイズが小さいので、序盤にしか使えません。
1枚でよかった模様。
《霊都の驀進/Plow through Reito》がもう1枚欲しかった。

デッキが微妙なこともあって、出したばかりの《裂け尾の巫女/Split-Tail Miko》に《百爪の一撃/Hundred-Talon Strike》を使ってバウンス忍者をブロックとかかなり無茶もしたり。
これは卓に出てたコンバットトリックの大半を自分が持ってることと、デッキがパンチ不足なためどうやってもダメージレースになるから、押せるところは押しておこうとの判断。
何かあったら困るからスルーってのは余裕が無いと出来ないしね。
ここも含めてとにかく押しまくりました。
4ターン目《霊光の略奪者/Ghost-lit Raider》とか、《初めて苦しんだもの、影麻呂/Kagemaro, First to Suffer》に勝ったのが奇跡。

・プレイミス
《破れ障子の神/Kami of Tattered Shoji》《古の法の神/Kami of Ancient Law》《星々の光の思念/Shinen of Stars’ Light》《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》と並べてフルアタック→《秘密の帷/Veil of Secrecy》に《秘密の帷/Veil of Secrecy》を連繋→《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》を手札に戻して忍術。
いい動きだとにやにやしてたんですが、忍術で戻したのが《古の法の神/Kami of Ancient Law》・・・・
後で《星々の光の思念/Shinen of Stars’ Light》で先制攻撃を与えて忍術だろって思いっきり指摘された!

残りはまた今度。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索